追悼:リチャード・マシスン&ジョージ・A・ロメロ
読みました! 直球でシュリンカーコメディやってて、時代は変わるなぁと。【?】「逆神サマが憑いている!」はお読みになられましたか?
あと「さよならピーターパン」ですね。中高生って丸坊主を強制されたり化粧も恋愛も禁止したり、そのくせ大人になったら子供を作れなんて大人の勝手な都合に振り回されて、「小さな型にはめられる」話ですねぇ。
いま現役で活躍されてる作家さんで何人も(矢寺圭太・島本和彦・押見修造・オジロマコト・東毅(敬称略)…)、かつてはサイズフェチ的漫画を描かれてたりして。このモチーフが若手の登竜門? になってるとしたら面白い状況ですね。
巨匠SF作家もこのモチーフに社会的意味を与えて、名作が誕生しましたし。
・映画評論家・町山智浩「報われない人が元気になれる小説『縮みゆく男』」 | 世界は数字で出来ている
・マシスン『縮みゆく男』新訳に解説書きました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
現在のゾンビ映画の元祖である『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』(68年)も、監督のジョージ・A・ロメロが「発想の原点は『地球最後の男』だ」と言っている。
ジョージ・A・ロメロもゾンビを通して社会を諷刺していましたね。
・URAMI インタビュー: ジョージ・A・ロメロ監督インタビュー - 映画.com
ぎゅうたろうさん、長い間、本当に有り難う御座いました。
花火オフ会終了のお知らせ ぎゅうたろう
(前略)
皆さんにご協力頂いたおかげで続けて参りましたが、
来年以降の継続は、困難であると決断致しました。
15年間、無事故、トラブル無しでしたので、
この節目の回で終了する事にしました。
花火オフ会、15年間、ありがとうございました。
サイズフェチという、いまだ細々とした知名度・マイナーな状況で、「それでも」「やっぱり好きだ」と表明せずにいられない状況に於いても、同好の士たちが面と向かってしみじみと集う場があったのは、ぎゅうたろう様の心意気の成せる場であったと感じます。
お疲れ様でした。そして、有り難う御座いました。
追悼
ご挨拶をば。
水木しげる先生に哀悼の意を捧げます。
富士山さんや俺得同人プロジェクト
その志、買って応援しようと思います!(ノ´∀`)ノ擬奇神社 社務所は、俺得な同人の制作を行っております。
具体的には以下の流れで俺得同人プロジェクトを進めておりますので、宜しくご愛好下さい。
出資して「俺得」の作品を作って貰う
DL販売で出資を補填する
補填後の売上は作者に還元する
制作自身に重みを置いた活動であり、いずれは他人得にも挑戦する予定です。併せてご愛好願います。
富士山さんは思春期(5) (アクションコミックス): オジロ マコト
G-ZONE BBS : ヤングマガジン 1/19日発売 2015年NO.8「鬼才の奇祭」もようやく読みました。
私は一介の同人作家でそれなりに悪戦苦闘してますが、プロはそれ以上に悪戦苦闘しているのだなぁと……。
どう考えてもサイズフェチ成分あるオジロ先生とは、いい酒呑めそうやで!
富士山さんも中々好評みたいですし、こちらも応援しています!
あ、東毅先生も「電波教師」TVアニメ化おめでとう御座います!!
今月末……には? なんとか続けられる範囲で続けます(´ω⊂【?】次のMMはいつごろできそうですか?(小声)
『あなたの知らない世界──巨大娘』の紹介記事!
TG Smart さまにて『あなたの知らない世界』巨大娘の紹介記事が!
【連載】戸塚伎一の『あなたの知らない世界』第3回"巨大娘"(前編) - TG Smart
"巨大"とひとくちに言ってもさまざまなスケール感がありますが、本記事(前篇)では普通の人間が相対的に蟻んこサイズになってしまうくらいの大きさを扱います
いわゆる縮小方面、シュリンカーですね。おしい、正しくはサイズフェチってとこですが……まぁなるべく好意的に紹介しようとして下さっているので、細かいとこはいいかなと。
記事本文中では様々なサイズフェチ同人作品を紹介していていい感じですね。
『モンスターアイランド』とかすげぇ!
うちも「縮小学園外伝〜ハンパネー島の伝説〜」を紹介して頂いております(_ _)
<拍手>
サイズフェチ入門が、外伝とはいえ縮小学園から入るのはハードかもですが(汗)ミズホちゃんの良さもあるし、楽しいと思いますね!【シュリンカー】紹介ありがとうございます。ずいぶん、大きく取り上げられていますね。縮小人間収集家のミズホちゃんが最初に出てきてますね。彼女の縮小人間に対するダークな部分が僕も好きです。縮小地仁田をゲットできるとあって頬を赤らめているところとかも良いですよね。巨大娘(後編)もあるみたいで、楽しみです(笑)。
次回作などについて
応援有り難う御座います!><急かすようで申し訳ございませんが、
MM17 はまだでしょうか?
毎月楽しみにしております。
応援し続けます、頑張ってください!
それでは失礼します。
MMの続きは鋭意再作中です。いまのとこ絵師さんの原稿上がり待ちですね。
バッドエンド部も絵師さんがしっかりしこしこ描いておられるので、気長にお待ち下さい〜。
それまではぜひ「南くんは恋人」でお楽しみ下さい。
南くんは恋人 (愛蔵版コミックス) (2013/08/23) 内田 春菊 商品詳細を見る |
女から見た視点のこの漫画、描かれる意義があったと思います。
ぶっちゃけ求人です
・日本語と中国語が分かる方。読み書き。
話せる必要はありません。継続的にお手伝いして頂ける方を募集します。
もちろん、サイズフェチに関係有る分野です。
色々同時進行しているので、手に余り気味になってきまして……。
お力添えを願えれば幸いです。
(追記)早速のお問い合わせ有り難う御座いました! ただ今交渉中です。。。